本ページはプロモーションが含まれています

広告 カメラの基礎

【アイドルカメコ】「いいね(ハート)数」は気にしても意味がない3つの理由!

カメコをして、撮った写真を投稿したのに全然「いいね(ハート)数」が伸びないんだけど、、、

こういうお悩みがあると思います。

この件に関しては、「初心者はいいね数は気にする必要はない」というお話になります。

この記事でわかること

  • いいねの数は評価の数ではない
  • それでも、いいね数を伸ばすためには
  • いいね数よりもクオリティーを上げよう

結論から申し上げますと、いいね(ハート)の数はフォロワー数や投稿するタイミングなどの外的要因が大きいです。

また、写真のクオリティー自体の評価と直接的には関係ありません。

さらに、グループや載せるメンバーによっても大きく変わってきます。

初めてカメコをしたけどいいね数が全然伸びない。

と悩むのであれば、まずは次の現場に向けてカメラ撮影技術の向上やレタッチの腕を上げていきましょう。

そして、写真のクオリティーを上げていけば、自然といいね数も伸びていきます。

いいね(ハート)数は外的要因による影響大

「いいね数」の付き方には外的要因による影響が大きいです。

主な外的要因

  • 知り合い(フォロワー)が多い
  • カメコとして有名である
  • 投稿した時間帯

例えば、カメコの写真を載せるSNSとして代表的なものにXがあると思います。

初めてカメコに挑戦した方の中には、どれだけいいカメコ写真を載せても他のカメコの方との「いいね数」を比較してしまい落ち込むこともあるかもしれません。

ですが、写真の出来よりも外的要因によって「いいね数」も異なってきますので気にしないことが大事です。

知り合い(フォロワー)が多い

知り合い(フォロワー)が多いカメコアカウントの方がいいね数は多くなります。

いくらカメコやメンバーのハッシュタグを付けて投稿しても、TLで見られないと意味がありません。

その場合、やはりフォロワーが多いカメコアカウントはいいね数が多くなります。

カメコとして有名である

カメコとして有名である点も重要です。

ある程度長い間カメコをやっているアカウントも「いいね数」は多い印象です。

長い間やっているので、クオリティーが高いカメコ写真を撮っているというのもあります。

この点は、初めてカメコをやった人との差が歴然なので諦めましょう。

写真を見て学ぶ

いいね数が多いカメコアカウントの写真を見てレタッチ等を勉強することはおすすめです。

写真の選び方や構図なども意図しているものが多いです。

投稿した時間帯

投稿した時間帯によるものも大きいです。

ライブ後すぐやその日の24時までに投稿するのと、数日後に投稿するのとでは大きく変わります。

なるべく閲覧者が多い時間帯に投稿しましょう。

それでも、いいね(ハート)数を伸ばすためには

それでも「いいね数」が増えると嬉しいですよね。

やはり目に見える数字ではあるので、いいね数は多いと嬉しいものです。

そんな時にどうすれば多く貰えるかを紹介します(あくまでも個人的な感想です)。

いいね数を伸ばすためには

  • 誰よりも早く投稿する
  • カメコの経験値を上げる
  • いい機材を買う(レンタル)
  • 文章やハッシュタグ

誰よりも早く投稿する

まずは誰よりも早く投稿することを心掛けましょう。

カメコエリアは同じような場所から撮るので、選別次第では同じような写真が多くなります。

カメコ写真は比較的先行有利なので、早く投稿することをおすすめします。

選別・レタッチは怠らないこと

早く投稿することは大事ですが、選別とレタッチは怠らないことが大切です。

しっかりと選別、スマホでもいいのでレタッチはしておきましょう。

カメコの経験値を上げる

フォロワー数とか投稿時間とかありますが、やはり良い写真であればいいね数も伸びます。

そのためにはカメコの経験値を上げていくことが近道になります。

カメコの経験を積み上げることで、アカウントも強くなるので一石二鳥ですね。

いろんな現場に行ってみる

経験値を上げるためにいろんな現場に行ってみるのもおすすめです。

お金はかかりますが、他のグループのライブやスポーツ観戦など経験値を上げることが出来ます。

いい機材を買う(レンタル)

いい機材を買う(レンタル)するのも一つの手段です。

エントリーモデルよりもハイアマチュアのカメラ、プロモデルの方がもちろんいい写真を撮る可能性が高まります。

また、より明るく繊細な描写を求めるのであれば単焦点レンズをおすすめします。

レンタルなら安く借りることが出来ます。

GOOPASSのワンタイムプランなら短期レンタル可

投稿する文章やハッシュタグに気を付ける

写真をSNSに載せる際には、文章と共にハッシュタグを利用しましょう。

グループ名やメンバー名はもちろん、グループカメコ特有のハッシュタグやコンサート名、歌唱曲などあるといいかもしれません。

あとは、その写真を選んだ理由等もおすすめです。

初心者は、「いいね数」よりもクオリティーを上げること

初心者は「いいね数」を求めるよりもカメコとしての技術をあげましょう。

技術が上がれば「いいね数」も自然と伸びていきます。

クオリティーを上げる

  • 経験値を上げる
  • レタッチの勉強
  • メンバーの投稿をチェック

経験値を上げる

先ほども申し上げましたが、カメコ現場に何度も行って経験値を上げるのが一番の方法です。

写真は撮らないと上手くならないですし、撮ってるときに構図も考えて撮るとレタッチの際に楽になります。

カメコだけではなく、一般的なカメラの知識も身に付けたい場合は、カメラ講座などもあるので受講してみるのもおすすめです。

一眼レフカメラ上達講座3弾セットはこちら

レタッチの勉強

カメコの写真はレタッチが8割と言ってもいいくらいに重要です。

また、レタッチの勉強は撮ってきた写真を編集するだけなので、お金はかからないためおすすめです。

レタッチはYouTubeなどに解説動画などあるので、スクールなどに通わなくても学べます。

メンバーの投稿をチェック

メンバーがどういう写真を投稿しているのかをチェックすることも大事です。

メンバーが使ったカメコの写真はどういうものが多いのか?というのを見るのも勉強になります。

まとめ

結論としては、「いいね数」はそこまで気にする必要はありません。

目に見える値であるため、気になるとは思いますが初心者のうちは気にせず次に活かしていきましょう。

どれだけいい写真を撮ったか、きれいにレタッチしたかが大事です。

-カメラの基礎